1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 新規事業開発

新規事業開発

社会課題を先読みした「100事業の構想」で未来を拓く

フジテックスは、「事業を通して、社会の一翼を担う。」というミッションのもと、市場環境の変化や顧客動向の変化を先読みし、次世代の総合商社として新事業を創造し続けています。お客様により良い商品を提供するという企業理念を掲げ、これまで社会課題に応じた多くの商材を開発し、事業として成長させてきました。

当社は創業当時から環境と関連の深い事業を行ってきたのですが、その当時、環境に目を向ける企業は稀有な存在でした。しかし現在においては、環境への配慮・貢献は企業各社にも当たり前に求められる要素です。

このように長期視点を持ちながら社会課題に対応する新規事業を持続的に創出するためには、社内のコラボレーション促進のみならず、20,000社を超えるお取引先企業様との共創によるオープンイノベーションが不可欠です。当社では、イノベーションを促進する特設スペース:事業共創ラボ「Wave」を設けており、お取引先様とのコラボレーションによる事業共創において、時代の潮流を捉え、常に新しいアイデアやビジネスモデルを探求し、進化し続けるために活用しております。

お客様が抱える課題を解決するには100事業構想の実現が必須です。この100事業の構想には、数多くの事業家を育成・創出することで社会に貢献するという思いも込められております。今後も「未来を切り拓く、100事業を創る。」というビジョンの実現に向けて多くの新規事業を創出してまいります。

「事業家集団」をキーワードに全社で事業を創出

「FJ100」「Wave」などの仕組みにより事業創出や拡大のアイデアを加速

広く組織や企業を越えたコラボレーションの場として開設した事業共創ラボ「Wave」は、環境経営やDX、スマート農業やSDGsなど、当社がこれまで事業を通して取り組んできた社会課題に応じたお取引先様の経営課題の解決を目指す、「学び」と「ショールーム」の機能を兼ね備えた施設です。この施設は、パートナー企業同士が自由にアイデアを交換し、時に共同でプロジェクトを推進したり、新規事業のヒントや気付きが得られたり、経営課題や事業解決のヒントが得られたり、人との出会いがある場を提供します。

また、新規事業創出を目的にしたビジネスコンテスト「フジテックス100事業グランプリ(通称:FJ100)」では、約130名の社員のうち100名以上がコンテストに参加、80件以上の応募がありました。お客様に接する社員一人一人が、従来の枠にとらわれない自由な発想で、常日頃からお客様のために何ができるかを自らに問い続け、社会の発展に寄与するようなアイデアを提案し続けています。

あらゆる社会課題に応える事業ネットワーク

販促事業からはじまった当社は、環境事業、物流事業、健康事業、人材事業、サニテーション事業など、その時代に求められる新規事業を構想し、多様なノウハウとネットワークを活用して成長を続けてまいりました。商社として、あらゆる領域で事業を展開しているからこそ、20,000社を超えるお取引企業様のネットワークをさまざまな社会課題の解決に役立てることが可能です。

その他の事業