1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 物流事業

物流事業

社会の変化に対応した物流の仕組みづくりを包括支援

お客様の倉庫や工場におけるさまざまな課題に対し、国内外からの最新の情報やデータ分析・プランニングによる改善の提案をし、バリューチェーンを円滑に進めるための、最適なサービス・製品・情報を提供しています。人手不足があらゆる業界で顕著化し、自動化や省人化、DXによる競争力の強化が必要となってきたいま、これまでの物流の仕組みづくりを見直すべきターニングポイントともいえるでしょう。倉庫内での省人化・自動化、保管効率の最大化、ドライバーの荷待ち時間の短縮、物流コストの削減、リードタイムの短縮といったさまざまな課題にお応えしながら、お客様の利益に最大限貢献していきます。

「物流の課題」にワンストップで応える対応力

最新の省人化ロボットの導入、物流マテハン(台車やラック等)の販売、顧客の課題解決型コンサルティング、さらに倉庫で働く方の人材紹介までワンストップで提案

商品の入庫から出荷、配送までのさまざまなフローにおいて、省人化や省力化のための自動化機器、台車や消耗品費のコスト削減、さらには、倉庫で働く人材の紹介などお客様の課題に沿った機器やサービスで業務をサポートします。また販売にとどまらず、ラックや梱包機器、コンベアなど搬送機器の解体・撤去・買取サービスも提供しています。中古製品のリユース販売や一部鉄材の回収などにより、廃棄物の抑制に取り組むとともに、修理やメンテナンスにも対応可能です。

課題提起や解決のためのセミナーも開催し、業界の最新情報を提供

労働力不足や消費者ニーズの多様化など、物流業界にはさまざまな課題が立ちはだかっています。その課題提起や解決に向けたソリューションを業界内に広くお伝えしていくのも当社のミッションです。各分野における有識者が登壇し、物流業界に関わるすべての方のお役に立てるコンテンツを提供します。

物流センターの構築計画の支援や課題解決型のコンサルティングも実施

物流センターの新規構築やリニューアルの際のお客様個々のお悩みや要望に対し最適なコンサルティングを行います。倉庫や工場における生産性の向上、省人化やDX、働く方々の労働負担の軽減など各種支援します。

フジテックスが描く物流事業の「これから」

お客様の課題解決はもちろんのこと、お客様が課題を発見できる役割を担う、サプライチェーンプロバイダへと事業領域を拡大していきます。生産人口の減少に伴う労働不足への対応は急務で、省力化・省人化ニーズは急速に高まりを見せています。製造、入荷、搬送、保管、出荷、配送の各バリューチェーン工程において、ソリューション展開を進めることで労働人口の減少への対応に寄与していく方針を掲げています。

導入事例

3PL
大手物流会社が運営するECプラットフォームセンターへ棚搬送ロボットを提案

提案・導入施策

ECに特化したBtoC向け倉庫の立ち上げを支援した事例です。EC向けとして販売される商材のサイズや出荷形態をもとに倉庫の運用フローから固め、あらゆるイレギュラー対応を想定した作業方法でシステムテストを実施しました。作業がより簡潔でミスが少なくなるような設計、レイアウトを心がけました。

食品製造
保管数を減らさずに保管スペースを削減!
保管効率の最大化を実現

提案・導入施策

お客様内で現在稼働しているロボットエリアを拡大したいという要望があり、それに伴ってラックの設置スペースが縮小されることになりました。保管スペースを削減しつつ、ラックの保管数は維持したいという課題に対し、電動移動パレットラックを提案することで、パレットの収納数を増やしお客様の要望にお応えすることができました。

そのほか、環境保全や持続化に貢献する導入事例も多くございます。

  • 環境配慮型の消耗品導入による環境保全への貢献
  • 中古機器の導入による資源の有効活用と環境負荷低減に貢献

お客様の課題に応える事業ネットワーク

商社としてあらゆる領域で事業を展開しているからこそ、そのネットワークをお客様の課題解決に役立てることが可能です。倉庫で働く方の人材紹介サービスや、倉庫や工場内の廃棄物処理コストの削減、空調設備や機器のメンテナンスなど幅広いサービスでお客様のニーズに応えます。

運営サイト

その他の事業