1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 環境事業

環境事業

産業廃棄物のリサイクル向上や資源の有効活用をワンストップで支援

日々の経済活動に伴い消費されていく資源や、生まれていく廃棄物。フジテックスではこうした産業廃棄物のリサイクルを向上し、資源として有効活用するため、リサイクル設備や廃棄物処理設備の販売を行っています。1992年に開始したガラス瓶の破砕機から発展し、現在ではペットボトルや廃プラスチックなど対象素材も拡大。お客様のニーズに応じたリサイクルラインの設計・設備納入を広く支援するほか、設備導入にあたっての補助金申請業務もワンストップでサポートし、より効率的な廃棄物処理のソリューションを支援しています。

幅広いソリューションで企業の廃棄物処理・リサイクルを徹底サポート

事業計画から設備導入・アフターフォローまでをワンストップで担う対応力

業界の最新情報の提供や課題のヒアリング、行政書士や中小企業診断士と連携した自治体対応・補助金申請サポート、設備導入とその後のアフターフォローまでワンストップで提供しています。そのほか、ランニングコスト削減のための省エネ・CO2ポテンシャル診断や、各種再生燃料の供給なども全国で行っており、単なる設備販売・導入にとどまらない事業支援を行っています。

年間150件以上のリサイクル設備導入実績に基づき、最適なソリューションを実現

これまでに5,000機以上の設備をお客様へ納入してきたフジテックス。年間150件以上の導入実績に基づき、処理対象物の素材、形状や混入物の違いなどを想定した廃棄物処理ラインの実現が可能です。数多くの現場を経験することによってのみ得られるノウハウを基に、最適なソリューションでお客様のリサイクルニーズにお応えしています。

特定のメーカーに依存しない、200社以上の技術選択肢

国内外200以上のメーカーから優れた実績を持つ製品を選ぶことができ、 お客様の課題解決に最適な組み合わせの廃棄物処理・リサイクル環境の向上を実現できます。また、リサイクルが進んでいるヨーロッパのメーカーと直接契約しており、最先端の技術を導入することも可能です。常に状況に合わせた手段を選択できる環境が広がっています。

フジテックスが描く環境事業の「これから」

カーボンニュートラルへの取り組みが多くの企業の課題となっている昨今、特にサプライチェーン企業においてはCO2排出量の現状把握と開示、削減に向けての動きが重要視されています。その中で、資源循環分野もカーボンニュートラル実現に寄与できる範囲が多く、今後はこうしたお客様のニーズに応じて、設備販売にとどまらない総合的な支援の提供を目指してまいります。
廃棄物の資源循環をはじめ、人手不足を考慮した廃棄物の処理フローの省人化など、これまでに培ってきたノウハウを応用することでお客様の課題解決に寄与します。また時代の潮流を掴んだ環境設備のラインナップ化、バリューチェーンの拡大などを進め、広がり変化し続ける環境ニーズに対応できる体制を整えていきます。

導入事例

リサイクルプラントを中心に、5,000 機以上の納入実績があります。

産業廃棄物処理業
AI選別機の導入により混廃選別の作業効率化に貢献

お客様の課題・ニーズ

企業全体のリサイクル率が80%であるのに対し、混合廃棄物のリサイクル率だけ約40%と相対的に低い現状から、テコ入れが必要と考えておられました。

提案・導入施策

混合廃棄物は木くずや廃プラなど多様な廃棄物が混ざっており、手作業による選別を強いられるなど非常に非効率でした。そこで、AI画像認識を用いて対象物を高精度に認識・識別し、手作業と変わらない処理能力をで作業を実行できるAI選別機を導入しました。導入によってリサイクル率向上や省人化につながるなど、貴社事業の向上に貢献しています。

製造業
廃プラスチックを燃料に変えるRPF製造設備で廃棄物の有効化に成功

お客様の課題・ ニーズ

自社リサイクルを推し進めるなかで、富山県内の各工場で排出される廃プラスチックの再資源化にお困りでした。

提案・導入施策

多種多様な廃プラスチックをRPF(固形燃料)に成形し、バイオマスボイラーの燃料として活用できるRPF製造設備の導入を提案しました。これによって品質の良いRPFを自社内で製造することができ、エネルギー源として利用されます。自社内処理を行うことで、リサイクル率向上もさることながら、社員様の分別に対する意識や、再利用・有効利用する意識など、社員意識も高まりました。

そのほか、環境保全や持続化に貢献した事例も多くございます。

  • 廃プラスチック・資源物の最適なリサイクルプランの導入によって、循環型社会の実現に貢献
  • 太陽光パネルリサイクルの導入によって、再生可能エネルギーの持続可能な利用促進に貢献
  • 中古機器の導入によって、資源の有効活用と環境負荷低減に貢献

お客様のあらゆる課題に応える事業ネットワーク

商社としてあらゆる領域で事業を展開しているからこそ、そのネットワークをお客様の課題解決に役立てることができます。環境に配慮した設備の導入や産業廃棄物のリサイクル促進をはじめ、社会課題を解決するための当社の取り組みはあらゆる業界・業種に応用できるからです。実際に、環境事業のお客様から新たなご相談をいただいています。「自社をPRするためのWebページや動画を制作して欲しい(販促事業)」「プラント設備の長期運用に向けた点検・修理(メンテナンス事業)」などの事例もございます。

運営サイト

その他の事業